記事一覧

7月3日(火)

公開日
2018/07/05
更新日
2018/07/05

給食

◆今日の献立◆
・奈良茶飯
・揚げ出し豆腐の野菜あんかけ
・飛鳥汁
・牛乳


今日は、奈良県の郷土料理献立でした。「奈良茶飯」は、お米と大豆をほうじ茶で炊いたご飯です。元々は、奈良にある東大寺や興福寺のお坊さんたちが食べていたものが始まりだそうです。また、奈良県では、地域の特色豊かな大豆が作られています。栽培されている品種の「サチユタカ」は、タンパク質を多く含むため豆腐作りにぴったりで、栽培しやすく、たくさん収穫できるそうです。そんな奈良県にちなんで、お豆腐で、「揚げ出し豆腐の野菜あんかけ」を作りました。そして、肉や野菜がたっぷりの鍋に牛乳を入れたものを「飛鳥鍋」というため、給食では飛鳥鍋を汁にしていただきました。