記事一覧

6月29日(金)

公開日
2018/07/02
更新日
2018/07/02

給食

◆今日の献立◆
・ごはん
・さばのみそ煮
・梅おかかキャベツ
・けんちん汁
・牛乳
 
今日の【梅おかかキャベツ】の うめぼしですが、うめぼしは日本で食べられている伝統的な漬物です。梅干しの作り方は、黄色く熟した梅の実を塩で漬けた後、太陽の日に当てて干して作ります。うめぼしというと酸っぱい食べ物の代表ですが、この酸っぱい成分は
「クエン酸」といいます。このクエン酸の働きは、体の疲れをとったり、酸っぱい味が刺激になり食欲がわいてきます。また、うめぼしは殺菌効果といって、バイキンやウィルスを殺す働きもあるため、食べ物が悪くなるのを防ぐ効果があります。ですから、お弁当やおにぎりにぴったりです。今日の給食は、茹でた野菜にうめぼしペーストとこんぶとかつお節を混ぜてあえた「梅おかかキャベツ」を作りました。