八王子市立柏木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1-1 算数
柏木小の出来事
くり下がりの引き算の学習に入ります。くり上がりの足し算以上に難しいです。
4-2 国語(書写)
上下の文字の組み立てに気を付けながら「竹笛」を書きます。一筆一筆丁寧に真剣に書い...
図書ボランティア 11月の掲示
図書ボランティアの皆さんが、図書室の入り口を飾ってくださっています。一つ一つ葉っ...
6年生 掲示物
放課後の6年生の教室です。後方には日光移動教室で挑戦した「ふくべ細工」が飾られて...
3年生 理科
3年生が校庭でしゃがんでいます。虫眼鏡を使って太陽光を集め、黒い紙にその光を当て...
4年生 図工
4年生の図工「ゆめいろランプ」。1・2時間目は4年1組、3・4時間目は4年2組で...
11月 おはようコミュニケーション
11月のおはコミです。急に寒くなりました。中学生も通勤中の人も、元気にあいさつを...
1年生 体育
1年生、4時間目の体育の様子です。ボールをついたり蹴ったり止めたりして、元気よく...
5年生 理科
「流れる水のはたらき」の学習です。砂に高低差をつけて水を流し、どのような働きをす...
5年生 学習発表会 練習
5年生「ひとくちプロジェクト」社会科で調べたり学習したことを、各班スライドにまと...
6年生 学習発表会 練習
6年生はSDGsと政治についてまとめています。さすが6年生、調べたことを丁寧に発...
4-1 外国語活動
「What do you want?」の授業です。9種類の果物の名前を発音に気を...
4年生 学習発表会 練習
4年生は「スクールヒーローズ 柏木小を守れ!」です。決めポーズもばっちり。どんな...
3年生 学習発表会 練習
3年生は八王子についてまとめています。大きな声で堂々とした発表になっています。
6-1 図工
「ずらして重ねてわたしの光」ひのき棒を使って立体的な作品を作っていました。ひのき...
2-1 体育
校庭で体育、ボールを蹴る運動です。はじめに先生のお話を聞いて、みんなで協力して準...
5-1 家庭科
調理実習でご飯を炊き、みそ汁を作りました。鍋を使ってご飯を炊く体験は初めてだった...
1ー1 図工
図工「うきうきボックス」の授業です。完成したものを想像しながら、折り紙を貼ってい...
2年生 学習発表会 練習
昨年度の文化行事は展覧会だったため、2年生も初めての学習発表会になります。町たん...
1年生 学習発表会 練習
初めての学習発表会です。国語で学習した「スイミー」を発表します。
学校だより
保健だより
学校運営・外部評価
学校運営協議会 議事録
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
東京ベーシックドリル
ミライシード(ログイン画面)
RSS