5年生 脱穀・もみすり 2
- 公開日
- 2024/11/16
- 更新日
- 2024/11/16
柏木小の出来事
脱穀した「もみ」をもみすり機にかけます。
一粒も無駄にしないよう、落ちた粒も拾い集めていました。
もみの殻をとったものが「玄米」になります。
残った「もみがら」は畑の有機肥料になります。
「わら」は、畑の「敷きわら」として野菜の防寒・乾燥防止に使われたり、有機肥料としたり、お正月飾りなどの材料になります。
今回も地域の方にご協力いただきました。ありがとうございました。
学校だより
教育課程
保健だより
いじめにおける基本的な考え方
体罰防止に向けた取り組み
学校運営協議会 議事録