学校日記

1月28日の給食

公開日
2011/01/31
更新日
2011/01/31

今日の給食

献立
・ししじゅうし
・イナムドゥチ
・サーターアンダーギー
・牛乳
 全国学校給食週間最終日は、すべて沖縄料理です。               ししじゅうし……豚肉と昆布を使った炊き込みご飯です。「しし」は豚肉を「じゅうしい」は炊き込みご飯の意味をさしています。                    イナムドゥチ……昔、イノシシの肉を使っていたそうです。それが、豚肉を使用する頃から「イノシシもどき」と呼ばれるようになったそうです。イノシシのことをイナ、もどきをムドゥチと言うことから「イナムチル」や「イナムドゥチ」と呼ばれるようになったようです。                                     サーターアンダーギー……サーターは砂糖、アンダーギーは揚げ物のことで、その名の通り砂糖を多めに使用した球状のドーナツです。外側はサクサクで、中はしっとりと出来上がりました。