八王子市立鹿島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
市制100周年記念樹開花
今日のできごと
八王子市制100周年記念樹のさくら(コヒガン)が開花しました。 昨年の秋、収穫...
修了式
体育館で、修了式を行いました。 校長先生から、各クラスの代表児童が「かしまの子」...
卒業式
体育館で、卒業式が行われました。卒業生にとって、6年間の集大成の日です。 校長...
卒業式の会場作り
鹿島小学校の卒業式もいよいよ明後日となりました。 今日は、5年生が体育館の会場作...
3月20日(火)の給食
給食室より
☆きょうのきゅうしょく☆ *赤飯 *さわらの香味焼き *炒り鶏 *くだもの(い...
百人一首
卒業を前に、6年生は一年間コツコツと練習してきた百人一首に大会形式で取り組んでい...
3月19日(月)の給食
☆きょうのきゅうしょく☆ *ターメリックライス *豆腐ハンバーグ *キャベツと...
歌の練習
卒業式が近づいています。鹿島小学校では、毎年卒業式に4・5年生も参加しています...
3月16日(金)の給食
☆きょうのきゅうしょく☆ *いそごはん *ちかの南蛮から揚げ *五目きんぴら ...
立つ鳥跡を濁さず
校舎の窓が「ピー」「ヒュー」と鳴き,そして時折「ゴォーッ」と叫んでいます。春の嵐...
3月15日(木)の給食
☆きょうのきゅうしょく☆ *カレーライス *やさいスープ *くだもの(せとか)...
節目
東風(こち)吹かば にほひおこせよ 梅の花 ふと香ってきた梅の香りに,菅原道...
3月14日(水)の給食
☆きょうのきゅうしょく☆ *パン *ポークビーンズ *温野菜のごまドレッシング...
3月13日(火)の給食
☆きょうのきゅうしょく☆ *ほたてごはん *白身魚の香りソース *白菜と大根の...
入学式に向けての練習・・・1年生
高学年は、卒業式の練習が始まっていますが、1年生も、4月6日(金)の入学式に新1...
ことば朝会
今年度最後のことば朝会、今月も秀作揃いでした。一年生は俳句つくりにもすっかり慣...
3月12日(月)の給食
☆きょうのきゅうしょく☆ *中華丼 *コーンとたまごのスープ *くだもの(デコ...
1・2年生の英語活動
今日は、1・2年生の英語活動がありました。テーマは、「動物の名前に親しもう」でし...
3月9日(金)の給食
☆きょうのきゅうしょく☆ *ごはん *さんまのポーポー焼き *いかにんじん *...
一年間の思い出を作文に
1年生の国語では、この一年間の思い出を作文にしてまとめています。見たこと、聞い...
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年3月
八王子市教育委員会 八王子市
RSS