八王子市立鹿島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月18日 収穫祭 第2部 Part5
学校公開
子供たちもインタビューにふかふか・ほかほかでおいしいと感想を言っていました。普段...
10月18日 収穫祭 第2部 Part4
収穫量は少なかったけど、とても甘くておいしいサツマイモでした。
10月18日 収穫祭 第2部 Part3
おいしい焼き芋を食べると自然に笑顔になりますね。
10月18日 収穫祭 第2部 Part2
なかよし班、4・5・6班です。
10月18日 収穫祭 第2部 Part1
なかよし班1・2・3班です。
10月18日 収穫祭 体育館 5 年生
最後に5年生から、サツマイモの栽培の苦労や今日の感想、来年に向けての発表があり、...
10月18日 収穫祭 体育館 4年生 Part2
子供たちの発想にいつも楽しまさせてもらっています。
10月18日 収穫祭 体育館 4年生 Part1
4年生は、恒例になった「おもしろいも」の発表です。
10月18日 収穫祭 体育館 3年生 Part3
暑さのせいで、昨年の3分の1の収穫量でした。
10月18日 収穫祭 体育館 3年生 Part2
なかよし班、各班でどれだけ獲れたかな?
10月18日 収穫祭 体育館 3年生 Part1
次に3年生によるサツマイモの収穫量の発表です。
10月18日 収穫祭 体育館 6年生 Part2
6年生は、サツマイモの栽培について、パワーポイントにまとめて、発表しました。
10月18日 収穫祭 体育館 6年生 Part1
児童会のはじめの言葉で、体育館の収穫祭が始まりました。
10月18日 学校公開 2校時 6年生
保健「病気の予防」喫煙は、百害あって一利なし、子供のうちにしっかりと学習すること...
10月18日 学校公開 2校時 5年生
1校時の続き、ようやくガンダムのプラモデルが完成しました。工業の学習もありますが...
10月18日 学校公開 2校時 4年生
理科「とじこめられた空気」この前、体育館で実験をしていたまとめの学習です。
10月18日 学校公開 2校時 3年生
国語「くらしと絵文字」世の中には、たくさんの絵文字が存在しています。そこに焦点を...
10月18日 学校公開 2校時 2年生
「サツマイモリースをつくろう」学校の畑で獲れたサツマイモのつるでクリスマスリース...
10月18日 学校公開 2校時 1年生
サツマイモのリースづくりでしたが、終わった子供たちは、図工で作った造形遊びの部屋...
10月18日 学校公開 1校時 6年生
社会「明治の新しい国づくり」6年生にもなると学習内容が高度になります。
学校だより
学校評価
お知らせ
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
八王子市教育委員会 八王子市
RSS