5月24日 理科室 5年生「種子が発芽する条件」
- 公開日
- 2024/05/24
- 更新日
- 2024/05/24
理科室
5年生は種子が発芽する条件について学習しています。まず、発芽に水が必要かどうかを実験しました。(5月10日に掲載)結果は1枚目の写真のようになりました。この結果から、種子の発芽には、水は必要であることがわかりました。次は温度や空気と発芽の関係を調べました。温度はあたたかい(室内)と冷たい(冷蔵庫内)、空気は種子が空気にふれる、と、空気にふれない(水の中)をくらべました。発芽に水が必要であることを前時で確認したので、水も与えます。結果は2枚目の写真のようになりました。
これらの結果から、種子が発芽するには
1.○ 2.適当な○○ 3.○○
が必要であることがわかりました。(丸の中に入る言葉は何でしょう。)
今の時期、植物を種から育てるには最適です。植物が育ったら、ぜひ教えてくださいね。