11月2日 1年生 たいいく「ボールなげあそび」
- 公開日
- 2023/11/02
- 更新日
- 2023/11/02
1年生
1年生の1つのクラスでは、体育で「ボールなげあそび」をしました。
この学習では小宮小の名物である「的あて」を使いました。
小宮小の的あては、体育館の下にあるコンクリートの壁です。
ここに的が書かれてあります。
そこで子どもたちは、ドッジボールをまず思いっきり投げてみました。すると勢いよく戻ってきました。
次に先生が上手な子を紹介し、その子に投げてもらいました。
お手本の子がボールを投げ終わったら、見ていた子どもたちから、上手に投げるコツを発表してもらいました。
「投げる時に足を前に出している!」
「頭の後ろまで、ボールを持っていって投げている!」
などと、とてもいい視点の意見が出されました。
コツがわかったところでもう一回投げましょう!ということで、再び的あてに向って投げました。
2回目の子どもたちは、1回目とは違って、かっこよく投げられるようになってきました^_^!