10月12日 たてわりのかかわり
- 公開日
- 2023/10/12
- 更新日
- 2023/10/12
校長日記
今日、朝の学びタイムの時間に、全クラスの6年生が1年生の教室を訪問しました。
そして、1年生が算数のプリントに取り組む姿を見守りながら、わからなかったら教えてあげたり、丸をつけてあげたり、早く終わった子に6年生の自作の問題を出してあげたりして交流をしました^_^
これは、小宮小改善会議で決めた今年のテーマ「たてわり」を受けて、6年生が考えてくれた新しいたてわりの交流でした。
6年生が1年生のところに行って、勉強を教えてあげる。これは6年生にとってもとても嬉しいことです。なぜなら、自分たちが人の役にたてるからです。そして、1年生が喜んでくれるからです。
またこれは1年生にとっても嬉しいことです。なぜなら大好きな6年生が来てくれるからです。勉強を教えてもらって算数が身につくからです^_^
どちらにとっても嬉しいこのステキな企画で、笑顔にならないわけがありません^_^
時間にしてたった8分の交流でしたが、1年生の子はどの子も集中して取り組み、プリントも1枚では足りず、おかわりをする子もたくさんいるほどでした^_^!
学校はもともと計画していたことを行うことが基本ですが、「やってみよう!」と決めて初めてだけどやってみることも大事だと思いました^_^
6年生、ステキな交流を考えてくれて本当にありがとうございました^_^
ここからスタートして、第二弾、第三弾もお願いしまーす!