9月4日 1年生 こくご「けんかした山」
- 公開日
- 2023/09/04
- 更新日
- 2023/09/04
1年生
1年生の1つのクラスでは、国語で、「けんかした山」というお話を学習していました。
このお話は、2つの山が背比べをしていつもけんかしていて、ついには火を噴き出します。山の緑が失われた小鳥たちがお日さまにお願いして、雲を呼び雨を降らせて、その火を消してもらいます。
火がなくなった山はしょんぼり顔を見合わせた‥というあらすじです。
山とお月さまとお日さまとくもと小鳥たちが登場するとってもスケールの大きなお話ですね!
今日の授業では、
「山たちは何をしていたのでしょう」
と先生が投げかけ、けんかしていたことをおさえた後で、
「どんなことばを言いながらケンカしていたか、想像して書きましょう。」
と先生が子どもたちに投げかけました。
教科書には「けんかをしていた」という記述はありますが、どんな言葉でけんかをしていたのかは書かれていません。 ここは想像ですね!
この想像が読み取りを深めます^_^
子どもたちは一生懸命に考えて、セリフを書いていました^_^