学校日記

2月6日 4年生 国語「作文のタネを見つけよう」

公開日
2023/02/06
更新日
2023/02/06

4年生

4年生の1つのクラスでは、国語で「作文のタネを見つけよう」という学習をしていました。
ここで言う「作文のタネ」とは、作文の題材のことです。
文で表現する作文で、何より大事なものは「何を書くのか」という題材選びです。
それは、日常生活の中から改めて作文にするのですから、自分にとって価値のあるものを書きたいですね。では、自分の生活の中で「価値があるもの」とは、どんな時のどの場面でしょう‥。
つまり、作文を書くことは、日常生活の中にある価値を見つけることになるなので、大事になってきます^_^

先生が「さあ、作文のタネをタネカードに書きましょう。」
と子どもたちに呼びかけました。
ここからがかなりの個人差がありました。
すぐにタネが見つかる子、なかなか見つからず思わず天を仰いでしまう子などです^_^


なかなか見つけられないのもよくわかります。先生もそこは待ってくれていました^_^
子どもたちは、どんなタネを持ってきてくれるのか‥楽しみですね!