12月6日 第二回市学力調査
- 公開日
- 2022/12/06
- 更新日
- 2022/12/06
校長日記
今日は、第二回市学力調査を行いました。学力調査を受けたがくねんは、4年生、5年生、6年生で、教科は国語と算数です。
この調査は市独自のもので、テストに出されている問題は習得目標問題と呼ばれています。
習得目標問題とは、「基本的な知識を問う問題で、その学年で確実に身につけてほしい知識を確かめる問題」のことです。
ですから、応用問題のようなひねった問題はありません。
難しい数値も出てきません。
八王子市は、その学年で習得すべき問題をしっかりと理解して次の学年に進級してほしいという願いから、予算をかけて、この学力調査をしています。
さて、小宮小の子どもたち、どの学年もみんながんばっていましたが、どのくらいできたかな^_^?
100点がもちろんいいけれど、100点じゃなくてもいいんだよ!
大事なのは、「やり方がわかるようになる」ことだからね!
解答用紙が戻ってきたら、確かめてみてくださいね^_^!