11月15日 6年生 理科「どうして色が変わったのか」
- 公開日
- 2022/11/15
- 更新日
- 2022/11/15
6年生
6年生の理科は水溶液の性質です。
今日は、水溶液には酸性とアルカリ性があることを学ぶ実験をしました。
この実験は、それぞれ水溶液を作って、それをリトマス試験紙につけ、色の変化を見るものです。
この実験は昔からずっと行われているので、保護者の方も経験をされていることでしょう。
子どもたちは、危険な塩酸水を含めて、いくつかの水溶液を試験管で作りました。この試験管を使うところが、まさに科学実験という感じがしてテンションが上がりますね!
子どもたちは、色の変化をもとに実験のまとめをしていきました^_^