学校日記

11月4日 4年生 国語「一つの花」

公開日
2022/11/04
更新日
2022/11/04

4年生

4年生の1つのクラスでは、国語で、「一つの花」の学習をしていました。このお話は、ゆみ子が小さいときに、お父さんが戦争に行ってしまい、その後大きくなったゆみ子の平和な生活が描写されています。

そこで、今日は大きくなったゆみ子の様子を読み取る授業をしていました。
子どもたちは、本文の中から、ゆみ子のことがわかるところに線を引き、そこからゆみ子の人となりを考えていきました。子どもたちの感性は鋭く
「ゆみ子が今日はお昼を作る番」というところや「高い声で」というところからゆみ子が明るく元気に、お母さんのお手伝いをしながらがんばっていることを読み取っていきました。

これで一通り「一つの花」の読み取りは終わりです。子どもたちは、しっかりと学習することができましたね!