学校日記

10月19日 5年生 算数「面積を求める工夫」

公開日
2022/10/19
更新日
2022/10/19

5年生

5年生の1つのクラスでは、算数でいろいろな形の面積を求める学習をしていました。
これまで、三角形、平行四辺形、台形などの形の面積を求めてきた子どもたち。
今日は、普通の四角形の面積を求めます。
これは公式にないので、何か工夫しなくてはいけませんね。その工夫が「補助線を引いて三角形を作る」です。三角形になってくれれば、必要なところの長ささえ分かれば面積が求められます。

子どもたちは、教科書の問題に補助線を引いて、面積を求めていきました^_^!
この学習したことを使って工夫するという学習が一番賢くなります。
みんな、面積を求められましたか^_^?