学校日記

10月6日 2年生 算数「かけ算」

公開日
2022/10/06
更新日
2022/10/06

2年生

2年生の算数は、いよいよ「かけ算」に入りました。
2年生の算数は「かけ算」と言われるくらいに、重要な単元です。最終的に覚えるかけ算九九は、覚えることで、その後の生活がぐっと便利になります。
未来に生きていく力を身につける意味でも、かけ算をしっかりマスターさせたいと考えています。
今日は、教科書の挿絵から、かけ算という考え方を学習しました。
「りんごが3つのっているお皿が4つある時、3×4と書きます。」
というように、かけ算という言葉と書き方を学習しました。
でもまだ答えの見つけ方は学習していません。
これから答えの見つけ方を学習していきます。
さあ、2年生の子どもたち!がんばろうね!