10月5日 1年生さんすう「かさくらべ」
- 公開日
- 2022/10/05
- 更新日
- 2022/10/05
1年生
1年生の1つのクラスでは、算数で「かさくらべ」を学習しました。
今日は「どちらがどれだけ大きいのか」を比べるために、「小さなコップ何個分」で比べるお勉強をしました。
教科書には、「やかん」「水入れ」「なべ」が書かれてあって、それぞれ小さなコップ何杯分かも書かれてあります。
そこで先生が子どもたちに
「どちらがどれだけ大きいのかを考えましょう。」
と子どもたちにお話ししました。
子どもたちは、すぐに小さなコップの数を数えました。いいですね!
こうして元になる共通する単位を使えば、かさ比べができることを学びました^_^