9月26日 こみっきい「よく聞いて拍手」
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
こみっきぃ
今日はこみっきいの指導がありました。その中の一人の子の個別学習で「よく聞いて拍手」という活動をしていました。
これは、先生が簡単な文章を読み、相手の子はそれを聞いています。そして、先生のお話の中に「動物の名前」が出てきたら、拍手するというルールです。
動物は、文章の最初に出てくるときもあるし、最後のときもあります。
聞く学習というと、「よく聞いてね。」と言いながらお話を聞かせるという指導もありますが、こうして動物というキーワードを決めて、お話を聞かせると「しっかり聞いてください」という注意がなくても、自然と聞くようになります。こうしたことが指導の工夫ですね!
今日のこの子も、いつ出てくるかわからないので、かなり耳を研ぎ澄ましてお話を聞いていました。
今日、このチャレンジをした子は1年生^_^
でも、よく聞くことができていたから、動物ですぐに反応し、拍手をすることができてきました^_^!
先生から、「よく聞いていたね!」
とたくさん褒めてもらえて、その子もニッコリと嬉しそうでした^_^