学校日記

9月26日 6年生 家庭「一食分の献立」

公開日
2022/09/26
更新日
2022/09/26

6年生

6年生の1つのクラスでは、家庭科で「一食分の献立」で必要なことを考えていきました。
一食分の献立と言えば、まず栄養バランスとそれに見合った食材ですね。
もちろんそれも必要ですが、それだけではありません。
食材を求めてお買い物にいったときに、どんなことを気をつければいいのでしょう?
そこで3択クイズ。泥付きの葉付きの人参(一本90円)と一本だけの人参(一本80円)、そして3本セットの人参(一本70円)では、どれを買いますか?
それぞれに良さがありますね!子どもたちに3択で聞いたら、圧倒的な支持を得たのが、3本セットでした。高いけど葉付きの人参のほうがいいという子も何人かいました^_^
ま、一番安いですからね!
このように一食分の献立を立てるときは、食材をただ買うのではなく、何を大事にして選ぶのかということも大事な判断であることがわかりました^_^