学校日記

9月21日 2年生 国語「わにのおじいさんのたからもの」

公開日
2022/09/21
更新日
2022/09/21

2年生

2年生の1つのクラスでは、国語で「わにのおじいさんのたからもの」というお話を読み進めていました。
今日は、わにのおじいさんに話しかけ、わにのおじいさんから宝物の場所を教えてもらう、おにの子の性格や気持ちを読み取っていきました。
子どもたちは、おにの子が、わにのおじいさんに葉っぱをかけてあげていたところで、「おにのは、やさしい。親切。」と読み取りました。いいですね!叙述に即して読まなければ、国語では読んだことになりませんからね!
そして、先生が「他には?」と聞きました。すると「礼儀正しい子」という意見が出されました。周りの子は「え?どうして、礼儀正しい子?」と思いました。その子は「言葉づかいがとてもていねいだからです。」と発表しました。なるほど!これはすごい読みですね!
みんなで感心してしまいました^_^