学校日記

9月16日 伝える全校朝会

公開日
2022/09/16
更新日
2022/09/16

校長日記

 今日は、第10回伝える全校朝会がありました。
今日の伝える人たちは2年生と4年生の先生でした。
2年生有志の6人は、1学期に学習した「きつねのおきゃくさま」を学習したことを発表してくれました。内容は「きつねのおきゃくさま」のあらすじと、登場人物の特徴、あらすじをもとにしたクイズ、そしてこの作者の他のお話の紹介でした。
2年生は、今回初めての挑戦でしたが、とてもしっかりしていて、みんなで相談しながら練習を重ね、着実に上手になっていきました。
そして今日も堂々とした発表で、みんなからたくさん拍手をもらうことができました(^^)/
【9月16日】 「きつねのおきゃくさまを学しゅうして」2年2組

次に、4年生の先生が「いちばん青い海」と題して、沖縄のお話をしました。先生が実際に見て感じたこと、そして沖縄の過去の悲しい事実。ある方のお話で、「いちばん大切なものは命ではありません。命は2番目です。1番目は平和です。なぜなら平和でなければ命は守れないからです。」という言葉を紹介してくださいました。
本当にその通りだなと思いました。私も先生から出された宿題「どうしたら平和を守ることができるのか」を考えていきたいと思います。