6月24日 3年生 道徳「いいち にいっ、いいち にいっ」
- 公開日
- 2022/06/24
- 更新日
- 2022/06/24
3年生
3年生の一つのクラスでは、道徳で友情について考える授業をしていました。今日の題材は「 いいち にいっ、いいち にいっ
」という、ちょっと不思議なタイトルでした。
このタイトルの掛け声は二人三脚の掛け声です。教材に登場する一人の女の子が、足の遅いもう一人の女の子と一緒に運動会で二人三脚に出ることになりました。そしてその女の子は、最初は足の悪い女の子と一緒に出ることをためらっていましたが、一緒に練習をすることでその女の子の良さに気がつき、最後はその女の子から励まされて一位でゴールすることができるというお話です。
授業では、この女の子の気持ちの変遷を追うように、考えていきました。
特に、二人ペアでの話し合いがとても活発におこなわれていて、感心しました。
道徳は、答えがありません。だから受け身で参加するのではなく、すすんで参加して考え合うことが大事です^_^
子どもたちの話し合うときの顔がとてもいきいきとしていました^_^