学校日記

6月7日 4年生 算数「大きな数の計算」

公開日
2022/06/07
更新日
2022/06/07

4年生

4年生の算数は「大きな数の計算」です。今日は3クラスを4つに分けたグループの一つを教育実習生が受け持ち、しっかりと授業をしていました。
今日は、「35+28=63」「63−28=35」を使って、「35兆+28兆=?」という問題を考えていきました。

もちろん子どもたちは、兆の位の計算は学習していません。でも、学習していませんが、なんかできそうですね!
そこで、先生が
「できそうなら、答えを出して、そのやり方の説明も書いてください。」
と言いました。やり方を説明と聞いて、子どもたちは
「えー、説明はむずかしそう‥」
と最初は言っていたのですが、ノートを広げて、式を書き、答えを書いているうちにひらめいたのか、図や言葉で一生懸命に説明を書いてきました。

これまで学習したことを使って、新しい問題を解いていく。そこには必ず説明できる理由があります^_^

教育実習生の先生もとっても落ち着いていて、しっかりと子どもたちを導いていました^_^

子どもたちも実習の先生も、よくがんばりましたね!