学校日記

6月3日 1年生 国語「けむりのきしゃ」

公開日
2022/06/03
更新日
2022/06/03

1年生

1年生の1つのクラスでは、国語で「けむりのきしゃ」というお話を学習していました。
このお話は、煙突掃除のおじいさんが、流れ星をひろいます。
そして、何を思ったか、煙突の一番上で薪を燃やし始めます。
「どうして、煙突掃除のおじいさんは、薪を燃やしたのでしょう?」
これが今日の学習の、めあてになりました。
子どもたちは、すぐに考えて、たくさん手を挙げました。
多くの子が、このおじいさんの行動のわけがわかっていました。
そうですね。おじいさんは、けむりの汽車を作ろうとしたのですね。

おじいさんの優しい気持ちをすぐに感じられる1年生^_^

この子達も優しいです^_^