学校日記

4月21日 3年生 算数「一人に3つずつ分けてあげると‥」

公開日
2022/04/21
更新日
2022/04/21

3年生

3年生の算数は、わり算です。今日は昨日学習した12÷3と式はまったく同じになりますが、昨日とは意味の違う問題に取り組みました。
昨日は「12個を3つに分けると一人いくつもらえるか?」で、今日は
「最初に12個あって、一人に3つずつ分けてあげると何人に分けてあげられるか」 です。
答えの単位が違います。そして意味も違います。算数用語で包含除というものですね。
今日は、それを「図やおはじきを使わないで考えよう」という課題が出されました。
子どもたちは、これまで学習してきたことを使って、考えていきました。
いろいろな考えが出てきて、とてもおもしろかったです。