学校日記

12月17日 6年生 社会科「日清・日露戦争後の日本」

公開日
2021/12/17
更新日
2021/12/17

6年生

6年生の1つのクラスでは、社会で「日清・日露戦争後の日本」について、学習を進めていました。
この2つの戦争に勝利した日本は、多額の賠償金を手にし、そのお金をもとにさらに重工業を発展させていきます。
それによって、国としては強くなっていきますが、足尾銅山の問題など公害も深刻になっていきます。
こうした日本の情勢を確認した後で、その当時、世界で活躍する日本人が出始めます。野口英世などの医学者ですね。
子どもたちは、こうした人々のことを学習したあとに、ビデオの視聴を通して、復習をしていきました。