学校日記

12月16日 1年生 こくご「読み聞かせ」

公開日
2021/12/16
更新日
2021/12/16

1年生

1年生は、今日、読み聞かせのボランティアの方が来てくださって、読み聞かせをしてもらいました。
読み聞かせのボランティアの方々は、全て小宮小学校にお子さんを通わせている保護者のみなさんです。
ですから、読み聞かせのボランティア方々が、子どもたちに自己紹介をすると
「あ、知ってる!」
「〇〇くんのママだ!」
ととってもおもしろいリアクションをしてくれていました。

さあ、気を取り直して、読み聞かせです。
最初は紙芝居を読んでくださいました。
いいですね。紙芝居はずっと昔からある日本の文化です。パソコンのような刺激はありませんが、読んでくださるボランティアの声と紙芝居の絵がどんどんと一致していって、子どもたちはお話に引き込まれていきました。
この後は、いくつかの絵本を読んでくださり、最後は子どもたちの読書タイムです^_^
たくさん読み聞かせをしてくださったので、子どもたちは、とっても本を読みたくなっているようで、みんな本を手に取りじっと読んでいました。

読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m。
とても豊かな時間でした^_^