学校日記

10月18日 6年生 行事「起震車体験」

公開日
2021/10/18
更新日
2021/10/18

6年生

6年生は、今日、起震車体験をしました。
流れとしては、まず学校全体で地震の避難訓練をしました。そして、全校児童の代表として、起震車体験を6年生がしました。
6年生以外の児童は、代表の6年生の体験を見学して、教室に戻りました。
6年生は全員体験をするために、クラスごとに校庭に集合して、2人ずつ体験をしました。
八王子市の起震車「グラっとくん」は、いろいろな震度を出すことができるのですが、子どもたちがケガをしないように、慎重に震度の調整をしてくれました。
それでも、かなりの揺れでテーブルの脚を持っていないと身体を維持することができないくらいに揺れました。
いざという時は、突然やってきます。そして、すぐに行動を決めなければ間に合いません。
子どもたちは真剣に体験をしていました。