9月17日 3年生 理科「こんちゅうの体のつくり」
- 公開日
- 2021/09/17
- 更新日
- 2021/09/17
3年生
3年生の1つのクラスでは、理科で「こんちゅうの体のつくり」について、わかったことをタブレットを使ってまとめていました。
3年生の理科は、初めての理科です。理科と生活科の違いは、生活科はあくまでも生活の中の気付きで終わりますが、理科は発見だけでなく、発見の先の真理の理解が出てきます。
命あるものは、人間だけではなく、こんちゅうも植物もそうです。人間は赤ちゃんからお年寄りになるまで見た目は変わりませんが、植物やこんちゅうはどうでしょう?
同じ命あるものなのに、大きな違いがありますね。なぜでしょう。体の形を変えるといいことがあるのでしょうか?
理科はこうして次々と疑問が出てきます。
思っただけではすぐに忘れてしまいますので、今日の学習のように気がついたことをまとめていくのです。
子どもたちは、自分がこれまで学んでわかったことをその子なりの表現でタブレットにまとめていました^_^