9月17日 2年生 算数「ふえたりへったり」
- 公開日
- 2021/09/17
- 更新日
- 2021/09/17
2年生
2年生の算数は「ふえたりへったり」の学習をしました。
この学習は、3つの数値の計算を学びます。問題は、
「最初に、ニワトリが12羽いて、あとから3羽入ってきたけれど、6羽逃げてしまった。最後に残ったのは何羽でしょう?」 というようなものです。
子どもたちはノートに図を書いて、この数の変化を見える化していきました。見える化すれば、式が自ずと見えてくるというものです。
算数は日常の生活を取り出して数値化していったものです。
こういう問題ですぐに情景が浮かぶことができると式も簡単に見つかりますね。
これからも子どもたちとスラスラできるようになるまでがんばっていきたいと思っています。