学校日記

7月15日 1年生 図工「いろをまぜよう」

公開日
2021/07/15
更新日
2021/07/15

1年生

1年生の1つのクラスでは図工で、「いろをまぜよう」という学習をしました。
そうです。いろをまぜるとは、絵の具ですね。1年生の子どもたちは、絵の具2回目の授業でした。
そこで、今日は「まぜる」ということにポイントを絞り、何色と何色を混ぜるとどうなるのかを楽しみながら実験していきました。
先生が、黒板に混ぜる色を決めて、書きます。それを見て子どもたちが、色を混ぜて水を入れ、最後に画用紙に色をつけていきました。
ここである子が、気が付きました!
「同じ色を混ぜているのに、できた色がちがう!」ということに。
そうです。色は混ぜる量によっても変わってくるのです。深いですね!

子どもたちは、こうした色の深さを実感しながら、いろいろな色を作ってぬっていきました^_^!