学校日記

7月15日 6年生 国語「書写」

公開日
2021/07/15
更新日
2021/07/15

6年生

今日の6年生の書写の目的は
「用紙に合った文字の大きさと配列の工夫」
です。書く文字は
「さみだれを
あつめて早し 最上川」
という有名な松尾芭蕉の俳句です。
この俳句を半紙にバランスよく書いていきます。そのためには、
◎どのくらいの文字の大きさにすればいいのかな?
◎配列で気をつけることは何かな?
をまず考えなければなりません。

子どもたちは、このポイントを考えて、俳句を小筆で書いていきました。
一人複数枚書いて、一番気に入ったものを選びました。
難しい目標に挑戦した子どもたち。よくがんばりました!