学校日記

5月24日 4年生 外国語活動「あいさつ」

公開日
2021/05/24
更新日
2021/05/24

4年生

4年生の1つのクラスでは、外国語活動をしていました。今日は、まず「キーワードゲーム」です。手を頭の上に置いて、決められたキーワードが出た瞬間に消しゴムを取ります。先に消しゴムを取った子の勝ちです。
子どもたちは、このキーワードゲームが大好きです!
何回やっても飽きません(笑)
少し落ち着いたところで、次に、いろいろな国のあいさつを勉強して、最後に英語の基本的なやり取りを学びました。
子どもたちの外国語に対する関心は高いです。意欲的に学習できるから、たくさんの学びがあり楽しいのです。
外国語は、この「楽しい」の連鎖の中に学びがあることがとっても重要なのです。

It is very important for foreign languages ??to have learning in the chain
of "fun"(^^)