学校日記

3月10日 校長先生、大変だよ!

公開日
2021/03/10
更新日
2021/03/10

校長日記

今日のお昼休みのことです。校庭に出ようとしたら、1年生の子供たちが
「校長先生、大変だよ!」
と私を呼びます。どうしたのかなと思って聞いてみると
「なかよし広場にハチの巣があるんだよ!」
「そうそう!ハチの巣があるから大変だよ!」
「私は、そのハチの巣にハチが来ているのを見たよ!」
「ハチに刺されないように、近づいてくる人に注意したよ!」
と口々に話してくれました。
それはよっぽど大きなハチの巣があるんだなと思って、子供たちに案内されて行ってみました。
すると地面を指さして
「ハチの巣はこの木の皮の下にあるよ。」
と教えてくれました。私は木の皮を見ました。確かにこんなところに木の皮がある。どんなハチの巣がこの下にあるんだろう…。
緊張しながらその木の皮をめくってみました。1年生も私の行動を固唾を飲んで見守っています。
木の皮をめくりました。するととってもかわいいハチの巣が置いてありました。巣の中には何もいませんでした。
私はあまりにかわいいハチの巣だったので、安心したと同時にこのかわいいハチの巣とかわいい1年生がかぶって、なんだか愛おしい気持ちになりました。
私は、近くにいた1年生に
「このハチの巣は何もいないから大丈夫だよ!安心して遊んでね!」
と言うと、1年生の子供たちは
「よかったぁ!」
と言ってハチの巣には見向きもせずになわとびを始めました(笑)
「校長先生!見て!ほら!」
と今度はなわとびを見せてもらいました。
本当に楽しいひと時でした( ^^)