学校日記

11月4日 感染に気をつけて高尾山へ

公開日
2020/11/04
更新日
2020/11/04

校長日記

今日は、4年生の高尾山遠足でした。私も引率で出かけました。
今年の遠足は当初春に実施するものを秋に変更して実施しています。もし雨天の場合は延期ではなく中止でした。
だから行けて本当によかったです。

もう一つ気にしたことが電車の中での感染リスクです。
このためいつもより遅めに出発して、密を避け、乗る車両も2両に分かれて乗りました。
また電車内は、マスクをして私語厳禁。子どもたちは、がんばって守っていました。
このようにできることを最大限して実施した遠足でした。嬉しいことに4年生は一人もお休みすることなく全員参加してくれました。

そして‥高尾山へ。

高尾山を包む空は青く空気は澄んでいて、風が吹くとなんとも言えない清々しさがありました。全員元気に登って、最高の景色を見ました。お弁当も愛情たっぷりで子どもたちは幸せそうでした。
帰りもみんな元気に下山して、心地よい疲れが残りました。


遠足を実施できて、本当によかったなと思っています。
これも保護者の皆様の温かい理解があればこそです。
小宮小学校は子どもたちも保護者の皆様もステキだなぁ。本当に気持ちのよい学校だなぁと思いながら帰ってきました。