学校日記

10月14日 6年生 算数「そうだ!花壇を作ろう!」

公開日
2020/10/14
更新日
2020/10/14

6年生

6年生の算数は、「表を使って考える」単元に入りました。第して「そうだ!花壇を作ろう!」です。
これは、家の庭に大きな直角の壁があるとして、そこに仕切り板を入れて、長方形の花壇を作ります。仕切り板は1枚1メートルで、11枚あります。どんな長方形を作ったら1番大きな花壇ができるかを考えようというわけです。

子どもたちは、まず、実際に花壇の図を書いてみました。
いろいろなパターンがありますね。細長いのから正方形に近いものまで‥。
ある子が言いました。
「僕は、今後の手入れのしやすさを考えて細長い花壇にします。」と。
すばらしい想像力に感心です(^^)!

でも、1番大きな花壇がゴールです。そこで、表を使って考えてみることにしました。
ここで表の登場です。
子どもたちは、表の便利さを改めて感じながら、1番大きな花壇の長さを見つけることができました!