学校日記

9月2日 2年生 算数 「かさml」

公開日
2020/09/02
更新日
2020/09/02

2年生

2年生の算数は、「かさ」の学習が進んでいます。まずは、l(リットル)。それでは表せないハンパな量を、dl(デシリットル)と学習し、今日はdlでも表せないハンパな量が出てきました。そうです。ml(ミリリットル)です。
mlは、ペットボトルの飲み物などに表示されていますので、子どもたちは、知ってはいましたが、ただ1mlを量で見たことはありません。とすれば授業で、1mlを示すことができればいいのですが、それもなかなか難しく、どうしても抽象的な感覚になってしまいます。
今後いろいろな機会を捉えて、かさの量感覚を育てていきたいと思います。