学校日記

7月28日 5年生 社会 「米づくりのさかんな地域」

公開日
2020/07/28
更新日
2020/07/28

5年生

5年生の社会科は「米づくりのさかんな地域」です。今日のあるクラスでは現代の課題として、
A、米の消費量が減ってきたこと
B、農業従事者が減ってきたこと
の2つの問題を解決するためにどんな工夫をしているのか?
ということを考えました。
授業では、そのための工夫として
1、農家のウェブサイト
2、勉強会
3、玄米パンづくり
4、農業技術を学ぶ
5、農業体験
を子どもたちが教科書等から見つけました。そして、これらの工夫がAB どちらのための工夫かを考えました。
最後に、種籾の直播き農法について、そのメリットを考えてノートに書きました。
子どもたちの考え抜く力が伸びてきていることを実感しました^_^!