始業式2
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/08
校長日記
初めに、校長講話
1)前日準備で新6年生が学校のために立派に働いてくれた。
他人(ひと)のため、学校のために頑張れるのは大人に近づいている証拠であり大変すばらしいことである。
2)学校には1年に2度「気持ちを新たに頑張れる日がある」
1月1日元旦が一つ、そして今日の1学期の始業式が「もう一つの日」である。
3)今年度の合言葉「一歩踏み出す」について
天使の声に従って(悪魔のささやきに負けずに)「やった方がいいと自分が思うことは勇気をもってやってみよう!」
授業中手を挙げるのを「間違えたらどうしよう」とためらう気持ちは分かるが「一歩踏み出してみよう」
電車でお年寄りを見つけたら「どうしよう」と思ったとき、「一歩踏み出してみよう」
そんなお話しをしました。
2 転出入職員の紹介
3 転入教職員自己紹介(写真)