音楽委員会の活動(3月22日)6
- 公開日
- 2025/03/22
- 更新日
- 2025/03/22
校長日記
椚田中学校の吹奏楽部の皆さんはすてきでした。
部長さんの挨拶、新部長さん、先日卒業した前部長さん、どちらもすてきでした。
3年間を思い返して感謝の気持ちを話していました。
仲間に、顧問の先生に、保護者の皆さんに・・・。
自分が一番がんばったし、大変なこともたくさんあったと思います。
それを、「多くの人の支えで乗り越えることができた。」と感謝を述べていました。
そのことに気付けた人はこれからも周囲の人に支えられ、仲間に支えられて、様々な困難を乗り越えていけることでしょう。
最後までやり通したからこそ得られた今日のこの日の達成感だったと思います。
3年生が一人ずつソロ演奏しました。
あの16小節のソロ演奏はどんな気持ちで演奏したのか。
見守っていた保護者の方は、娘・息子の演奏をどんな気持ちで聴いていたのか。
自分のこと、自分の子供たちのことを思い返し胸が熱くなりました。
(長女は6年間吹奏楽部員でした。)
顧問の先生の「部員一人一人を誇りに思う」と言う言葉にも感動しました。
中学校、そして中学校の部活、すてきだなと改めて思いました。
椚田小の音楽委員会の皆さんも何かを感じ取ってくれていたら嬉しいなあと思いながら、帰路につきました。