ありがとう!
- 公開日
- 2025/01/03
- 更新日
- 2025/01/03
校長日記
12月25日(水)2学期の終業式の後、「学校の中でも、学校の外でも」がんばっている椚田小の子供たちを、たくさん表彰しました。
中でも、3年生の4人は椚田小児童の模範となる行動がとれました。
それは・・・
「近隣の方が落とし物をして困っているのを一緒に探してあげて見つけてあげた。」
「『お礼を』とその方が言ってくれたが『当然のことをしたまでです。』と言って断った。」
簡単に言うとそんなすてきな行動をとった3年生がいました。
その方は本当に喜んでくださり、そして、3年生の発言に感動してわざわざ校長宛に学校にお手紙をくださいました。
何か困っているなあと思ってもなかなか声をかけることは勇気のいることです。
そして、「当然のことですから」ともなかなか言えません。
すてきな3年生4人に心から拍手を贈り、その方の代わりに校長から感謝状を渡しました。
(写真)
正しく判断し、勇気をもって行動できるすてきな子供たちがいる椚田小はすばらしいです。
また、そのことをそのままにしないで褒めてくださる地域の方もすばらしいと思います。
いい話の後に蛇足かもしれませんが、
そんな優しい心につけ込む悪い人がいないとも限らないので、例えば「道を教えてほしい。」と言われて教えてあげるのはかまわないが、「車に乗って一緒に来て教えて欲しい」と言うのは断るように付け加えました。