学校日記

運動会(板書から6)

公開日
2024/10/21
更新日
2024/10/21

校長日記

写真上:もう感想に書き換わっていました!

写真下:似てる〜!

すべてのクラスの板書を紹介することはできませんでした。
それぞれの担任の先生方とクラスの子供たちと一緒に歩んできた過程が垣間見られた板書でした。

順調な道筋ばかりではなく、悩んだり、嫌になったりしたこともあったことでしょう。
一人では決してがんばり切れなかったと思います。
仲間がいたからがんばれた! 先生たちと一緒だから最後までやりきれた!
そこが「学校」というところの良さです。
勉強だけなら塾でも家庭でも進めることができます。(悪い意味ではなく。)
仲間とがんばることは学校に通う大きな意義だと思います。

仲間と、先生と、一緒にがんばったこと(絆感)、自分のベストを尽くせたこと(自己有能感)、仲間と支え合い助け合えたこと(自己有用感)により自己肯定感が高まった運動会でした。
「自分新記録」を達成し「今の自分が好き!」と実感できた運動会だったと思います。