学校日記

夏休み中の椚田小(貯水槽・清掃道具)

公開日
2024/08/18
更新日
2024/08/18

校長日記

8月9日(金)貯水槽と高架水槽の清掃と点検が行われました。
それでなくても暑い中、貯水槽等の中は蒸し風呂状態。
ものすごく過酷な作業だと容易に想像できます。
大変な中、ありがとうございました。

ちなみに椚田小の貯水槽(写真上・中)と高架水槽はそれぞれ約5トンずつあり、災害等で水道管が破損しても約10トンの水は使える計算です。

写真下:9月1日(日)に行われる、学校周りの側溝清掃の道具を購入しました。
学運協の予算で購入させていただきました。
当日は朝7:30から校庭・体育館の整備の後引き続いて(同時進行で)行います。

ボランティアで皆様のご参加をお待ちしております。
今年度から例年出ていたというスイカ等は出ません。
暑さ対策もそれぞれお願いできたらと思っています。
あわせてよろしくお願いします。
(校長:平田英一郎)