学校日記

学習発表会 その9

公開日
2022/11/20
更新日
2022/11/20

今日の出来事

両日とも会の最後には、6年生の代表児童による終わりの言葉がありました。1日目の代表児童は、各学年の発表のよさを伝えました。そのために、リハーサルの様子を参考にして原稿を作るなど、しっかりと準備してきました。自分の言葉で思いをしっかりと伝える姿に大きな成長を感じました。また、2日目の代表児童は、ふだんの学習や学習発表会をとおして学んだことや卒業までの残りの時間をみんなで協力して過ごしていきた行ことなど、今までの自分とこれからの自分たちについて抱負を語りました。二人とも素晴らしい終わりの言葉でした。

学習発表会が終わった後も6年生は会場の片付けを職員と一緒に行いました。どの子も最後まで自分たちができることをしっかりと責任をもって行おうとする気持ちが表れていました。大変に立派でした。

また、今回の学習発表会にはたくさんの保護者、地域の皆様にご来場いただきました。旧職員や育児休業でお休みしている職員まで子供たちの活躍する姿を観に来ました。たくさんの愛情に包まれている椚田小の子供たちは、とても幸せです。誠にありがとうございました。ご家庭でお子さんの頑張りを、いっぱい褒めてあげていただければと思います。

これで、学習発表会の記事を終わります。

副校長