学校日記

湯殿川のゴミ拾い その3

公開日
2021/11/12
更新日
2021/11/12

校長日記

はじめのうちは「あまり、落ちていないな」と私自身も思っていましたが、活動を進めていくと、案外落ちているものでした。

大きいものや小さいもの、燃やせるものや燃やせないものなど、ゴミはいろいろありますが、子供たちは持っていったビニール袋にとりあえず入れます。

それに、だんだんと探すのがうまく?なってきました。まるで、獲物を狙うホーク・アイ(鷹の目)のようです・・・というのは少し、大げさですが、それほど集中して、どの子も真剣に活動しました。

あっという間に40分の活動を終えて、まずは、学校に戻りました。

戻ってからが「ゴミの分別」をするのが本番でしたが、その前に一緒に活動してくれたり見守りをしてくれたりした大人のみなさんに感謝を伝える会をしました、