いろは坂その2
- 公開日
- 2021/06/19
- 更新日
- 2021/06/19
校長日記
中禅寺湖畔を通るときに、昨日撮れなかった「巫女石(みこいし)」を撮影できました。女人禁制の男体山のため、巫女さんが石にされてしまったという伝説があります。
その後、華厳の滝の横を通り、いよいよ、下り専用の第1いろは坂へ。
28個のカーブです。
雨の中、バスの車窓からの写真ではありますが、その途中にある景色を紹介します。
2枚目の写真は、大薙(おおなぎ)です。薙刀で打ち払われたような形状をしています。
3枚目の写真は、般若(はんにゃ)の滝です。実際には遠くに見えるのですが、テクニックを駆使して(笑)編集しました。
と言う間に、いろは坂も無事に通過しました。
このあとは、足尾銅山方面に向かいます。