学校日記

不思議なもの、発見!その4

公開日
2020/11/12
更新日
2020/11/12

校長日記

おはようございます。ついに、何か分かりました。

3年生が、様々な教科などで学習してきている「縄文」、振り返れば運動会の表現も縄文そのものでしたね。

これは、そう、縄文時代の竪穴式住居を表したものなんだそうです!

当時の復元模型は、市内外のいろいろなところに展示してありますが、子供たちはそこまで完璧にはできません。しかし、穴を掘ること一つにしても、実際に掘ってみることで、いかに昔の人にとってたいへんな作業であったか、文字どおり身体で実感したようです。

明日は3年生の遠足があります。その様子もアップしていきますので、どうぞお楽しみに!