6年生 社会科
- 公開日
- 2020/09/15
- 更新日
- 2020/09/15
今日の出来事
歴史の学習が続きます。
今日は平安時代の文化について学習していました。平安時代の文化と言えば、「かな文字」「十二単」など、現在に続く文化です。
これらは中国(唐)との国交が途絶え、芽生えてきた文化です。大陸からきた文化を基に日本は独自の文化を生み出してきたということです。
子供たちも、日本で発展した今に続く文化を大切に継承してほしいものです。ひらがなを丁寧に書きましょう!【副校長】