1月15日の給食
- 公開日
- 2016/01/15
- 更新日
- 2016/01/15
今日の給食
おいしいたけごはん かきたまじる 白玉あずき 牛乳
1月15日は小正月です。
小正月には餅花という柳の枝などに小さく丸めた餅やだんごをさしたものをかざります。
豊作の前祝をする大切な行事です。
そして小正月の朝には 一年中病気をしないようにとあずきがゆを食べる風習があります。
給食では あずきを使った白玉あずきを作りました。
給食室では 朝からコトコトとあんこを煮ていました。
今日の給食
おいしいたけごはん かきたまじる 白玉あずき 牛乳
1月15日は小正月です。
小正月には餅花という柳の枝などに小さく丸めた餅やだんごをさしたものをかざります。
豊作の前祝をする大切な行事です。
そして小正月の朝には 一年中病気をしないようにとあずきがゆを食べる風習があります。
給食では あずきを使った白玉あずきを作りました。
給食室では 朝からコトコトとあんこを煮ていました。
学校だより
いじめ防止基本方針
体罰防止
生活指導
学校運営協議会
実技研修資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度